Googleアナリティクス(グーグルアナリティクス)では、外部データをカスタム変数として取り込む事で解析の指標とする事が出来ます。
そして、Googleアナリティクス(グーグルアナリティクス)にどこどこJPから取得できる値を取り込むには、以下のようにカスタム変数を使用します。(カスタム変数の仕組みについてご理解いただかないくても、
弊社でご用意したサンプルタグをお使いいただくことでデータの取得は可能です。ご安心くださいませ。)
Googleアナリティクス~カスタム変数について~
_setCustomVar(カスタム変数)
- _setCustomVar
- _setCustomVarを用いるとGoogleアナリティクスメニュー ⇒ ユーザー ⇒ カスタム変数に値が入ります。
/*記述例*/ _gaq.push(['_setCustomVar',1,'組織名', SURFPOINT.getOrgName() ,1]);
/*ルール*/ _setCustomVar(index, name, value, opt_scope)
カスタム変数に取り込んだ値は下記図のように参照することができます。

- _setCustomVarに設定する各値について
-
index:インデックス番号
値を代入する番号を指定します。1~5まで選択でき重複させる事はできません。
name:インデックス名
インデックスする値の名前を指定します。
value:インデックス内容
実際に代入する値を指定します。
opt_scope:オプションスコープレベル(1:ユーザー,2:セッション,3:ページ)
値を代入する際のターゲットレベルを定義します。1~3で種類が異なります。
- 公式情報
- Google デベロッパー CustomVariables(英語)
http://code.google.com/intl/ja/apis/analytics/docs/tracking/gaTrackingCustomVariables.html
お問い合わせ
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
サイバーエリアリサーチ株式会社
データマネジメントプラットフォームセクション
担当:中西、中島
TEL :055-991-5544 FAX:055-991-5540
now loading...
日本品質による最高レベルのIPアドレスデータベースを搭載。全世界約43億のIPv4アドレスに対応。