三角
三角下
背景

ラーニング

LEARNING

わかりやすく解説!どこどこJP利用プランと料金のしくみ

どこどこJPの利用プランには、無料プランと通常プランがございます。この記事では、プランと料金について詳しくご説明します。

目次
1.プランの種類
(1)無料プラン
(2)通常プラン
2.無料プランと無料お試し期間の違い
3.通常プランのご利用料金とお支払いについて

1.プランの種類

(1)無料プラン

無料プランは、初期費用や月額費用が一切かからず、APIリクエスト数が毎月最大1000リクエストまで無料でご利用いただけるプランとなります。
この上限を超える場合は、それ以降のリクエストは無効になりますが、翌月1日になると1000リクエストまでご利用可能になります。
無料プランは、ご利用中に通常プランへ切り替えることが可能です。上限を超えてご利用いただく場合は、通常プランへの切り替えをご検討ください。

※プランの変更がない限りご利用料金が請求されることはございません。
※長期間利用実績がない等の場合に、自動的にAPIキーの利用を停止することがございます。あらかじめご了承ください。
※無料プランから通常プランに切り替えた場合は、通常プランの「無料お試し期間」は適用されず、通常プランに切り替えた月の翌月初に初期費用と初月利用分が請求されます。
※APIリクエスト数が1000リクエストを超えた場合、翌日からどこどこJPの結果が空になります。どこどこJPの属性情報を利用してGA連携やコンテンツ切替を行なっている場合は、正常に動作しない恐れがありますので、ご注意ください。

(2)通常プラン

通常プランは、初期費用と月額費用が発生するプランとなります。
また、通常プランに新しくご登録いただいた方には、無料お試し期間を提供しています。この期間は、ご利用登録日(APIキー発行日)から始まり、14日間、サービスを完全無料でお試しいただけます。
無料お試し期間の期限は、ご利用登録またはAPIキーの追加発行でお送りする「APIサービス開始のご案内」というタイトルのメール本文でご確認いただけます。また、無料お試し期間終了の1週間前には、メールでお知らせいたします。無料お試し期間の終了までに停止をした場合は、初期費用もかかりません。

※無料お試し期間を利⽤しない場合、「ご利⽤登録⽇(APIキー発⾏⽇)」から費⽤が発⽣いたします。
※無料お試し期間が終了する前にAPIキーのご利用をキャンセルしたい場合は、無料お試し期間の終了日までにAPIキーの利用停止手続きを行ってください。期限を過ぎると、初期費用とAPIリクエスト数に応じた金額で初回のご請求をさせていただきますので、ご注意ください。
※通常プランから無料プランへの変更はできませんので、あらかじめご了承ください。

2.無料プランと無料お試し期間の違い

以下が無料プランと無料お試し期間の違いとなります。

  • 無料プラン: APIリクエスト数が月に最大1000リクエストまで無料で利用できるプランです。初期費用や月額費用はかかりませんが、上限を超えるとそれ以降のリクエストは無効になります。翌月1日になると、1000リクエストまでご利用可能になります。
  • 無料お試し期間: 通常プラン申し込み時に適用することができます。利用登録日から14日間無料で利用可能です。期間終了後に料金が発生いたします。

3.通常プランのご利用料金とお支払いについて

料金や支払いに関する詳細について、ご説明いたします。

  • 無料お試し期間は、期限が過ぎた時点から課金が開始されます。
  • 初回のご請求金額は、初期費用と月末までのご利用料金(APIリクエスト数に応じた金額)を合算したものとなります。
  • ご利用停止の手続きが行われるまで、毎月月末に請求金額が確定し、翌月の初め(弊社の第二営業日)に請求書を発送いたします。
  • 支払い方法は、「銀行振込」と「クレジットカード払い」に対応しています。詳細については「お支払いについて・特定商取引法に基づく表示」をご参照ください。
  • お支払い期限は、請求月の翌月末日となっております。
  • もしも無料お試し期間を利用しない場合、APIキー発行日から課金が開始されることに留意してください。

以上、どこどこJP利用プランと料金のしくみについてご説明いたしました。
ご不明な点がございましたら、カスタマーサポート窓口をご活用ください。

セミナー開催中
資料ダウンロード
セミナー開催中
資料ダウンロード